
心も体もほっと癒される、優しい一皿。 鯖の粕漬けをアレンジし、酒粕ではなく米麹を使用することで柔らかく上品な甘さに仕上げています。米麹には疲労回復を促すブドウ糖や、血行と代謝をサポートするビタミンB群がたっぷり含まれています。米麹の持つ自然な旨味と発酵の力で深い味わいを引き出し、さらにチーズでまろやかに仕上げ、一味で味を引き締めた絶妙なバランスが魅力です。 ふっくらと脂がのった鯖は食べ応えがあり、チーズとの相性も抜群です! 菜の花や大根などの野菜が全体の味わいを引き立て、爽やかな風味が楽しめます。 副菜は、ほっくり甘いさつまいもとアーモンドの食感が楽しいさつまいものからしマヨ、香ばしいごまの風味でいただく小松菜胡麻ささみ、野沢菜のシャキシャキ感とポテトのほくほく感が絶妙な野菜入りポテトです。 *お召し上がりの際は魚の骨にご注意ください。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
449kcal
たんぱく質
21.2g
糖質
18.0g 炭水化物(21.4g)
脂質
29.8g
食物繊維
3.4g
塩分
1.7g
鯖のまろやかチーズ〜米麹仕立て〜、さつまいものからしマヨ、小松菜胡麻ささみ、野菜入りポテト
鯖のまろやかチーズ〜米麹仕立て〜[さば(ノルウェー産)、なばな、和風だし、ナチュラルチーズ、あんかけのたれ、チューニャン、たまねぎ、だいこん、分離液状ドレッシング、清酒、香辛料]、野菜入りポテト(ゆでじゃがいも、にんじん、野沢菜調味漬け、和風だし)、小松菜胡麻ささみ(こまつな、鶏肉ごま和え、ごまだれ)、さつまいものからしマヨ(さつまいも、マヨネーズ、アーモンド)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(スクラロース、ステビア)、酸味料、セルロース、酢酸Na、ソルビトール、香辛料抽出物、グリシン、V.B1、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、香料、アナトー色素
カスタマーレビュー
27件中 1 - 10 件表示
- 2025年05月18日
- 米麹、チーズという言葉に惹かれて注文。 総評としては、また注文するかもしれないくらいには好きな味だったし満足した。 他レビューにもあるように、鯖の小骨はあるが、自分としては気にならない程度だった。解凍した際に汁(水分)が多く出るのは少し気になったが、普通に食べる分には問題ないと思う。味は単品で食べるには結構濃いめ。ご飯が欲しくなる濃さ。 自分が気に入ったのは、副菜の野沢菜入りのポテト。これが大変美味しくて、「なんだこれは!?」となった。購入の際に副菜のメニューを確認しないので、完食後に改めてメニューを見直して知った。野沢菜はあまり好きじゃないのだが、これは本当に美味しかった。リピートを考えた理由の一つでもある。 さつまいものからしマヨは、マヨ感は感じたが、からし感はほぼ無い。自分はからしが苦手なので感じないくらいで丁度いいが、からしが好きな人は絶対物足りないと感じるだろう。 小松菜胡麻ささみは、ささみのパサパサ感が気になった。乾燥したツナが入っているのかと思ったほど。味は普通に美味しかった。 改善点はあれど、本当に美味しいメニューだと感じた。
- 2025年05月18日
- 美味しかったけど、鯖、茶色の部分が多くて、口にその苦味がずっと残ってしまって残念だった。でも、付け合わせが全部美味しくて、付け合わせ目当てで食べたくなります。
- 2025年05月14日
- 主催も副菜も味が濃い
- 2025年05月14日
- 小松菜、トウが立っているのか、繊維質が気になりました。繊維質が摂れるからいいのか? 塩麹は実はちょっと苦手ですが、チーズが調和してくれて、美味しく戴きました。
- 2025年05月10日
- 魚系の中ではかなりいい
- 2025年05月10日
- 副菜にわざわざ「からし」マヨを使う意味が分からない。なぜ余計なものを入れるのだろうか……それさえなければいいのに。
- 2025年04月30日
- 美味しい
- 2025年04月28日
- 臭みがなく、チーズ感たっぷりなのにあっさりしていてとても食べやすかった。
- 2025年04月27日
- 味はとても美味しいのですが、鯖の臭みが鼻につきます。骨も多めで食べにくさを感じました。
- 2025年04月14日
- めちゃめちゃ美味しいです!!副菜も食べやすく、鯖の臭みは全くと言っていいほどありません!